初心者にもおすすめデッキ 『黒執事』
お気に入りカード
キャラ【42枚】クライマックス【8枚】
キャラ【42枚】
クライマックス【8枚】
作品区分
黒執事
コメント
スタートデッキ 「TVアニメ『黒執事 -寄宿学校編-』」のカードを中心に、ブースターパック 「TVアニメ『黒執事 -寄宿学校編-』」収録のカードも組み合わせて作成したデッキです。

スタートデッキに収録の「セバスチャン・ミカエリス」はアタックした時に、山札の上から1枚を公開して、『黒執事』のキャラか「主従関係」なら手札に加えられるCXコンボ能力を持っています。
「媚び売り上手な新入生 シエル・ファントムハイヴ」は能力で「セバスチャン・ミカエリス」を控え室から手札に戻すことができるので、カードを揃えるのを手助けしてくれるほか、連続してCXコンボの発動を狙うこともできます。

自分のカードがバトルで負けてしまいそうな時には「完璧な仕事ぶり セバスチャン・ミカエリス」をの持つ「助太刀」の能力を使用してみましょう。「助太刀」の能力を使えば、アタックされている自分のキャラのパワーを上げることができるので、バトルで相手に

されにくくすることができます。CXコンボを持つカードなど、繰り返し能力を使用したいカードなどを守ってゲームを有利に進めましょう。
<ステップアップおすすめカード>

ゲームに慣れてきたら、ブースターパックに収録させれている様々なCXコンボのカードを使ってみましょう。
CXはデッキに8枚入れることができるので、まずはCXコンボを持つレベルの異なるカード2種類とそのカードに名前の書かれたCXカード4枚ずつを中心にデッキを作成してみるのがおすすめです。スタートデッキにはレベル1のCXコンボのカードが入っているので、デッキに追加するならブースターパックに収録されているレベル3のカード「イエス、マイロード セバスチャン・ミカエリス」がおすすめです。アタックのダメージを与えやすくするCXコンボ能力を持っているため、ゲームの終盤で一気に相手を追い詰める際に活躍してくれます。