『4色カラフルデッキ』
お気に入りカード
キャラ【42枚】クライマックス【8枚】
キャラ【42枚】
クライマックス【8枚】
作品区分
カラフルピーチ
コメント
舞台や、めくったカードに4色を揃えることで強力な効果を発揮するカードを中心に構成した4色のデッキです。

『ブラウサマー どぬく』はストックの少ない序盤では高いパワーを持ち、相手のアタックフェイズ初めに舞台の枠を移動する能力を持っています。相手のアタックに対して舞台に残りやすいので、ゲームの序盤で非常に頼りになるカードです。
『ブラウサマー ヒロ』は特定の色を持つキャラクターのパワーを上げる2つの能力と、
めくったカードに応じて手札を増やすことのできる「集中」の能力を持っています。「集中」の能力では、めくったカードの中に4つの色のカードが揃っていればコストとして使用したストックを補充することができます。序盤から舞台の後列に登場させることでゲームを優位に進めていきましょう。

レベル1では強力なCXコンボ能力を持つ『ブラウサマー じゃぱぱ』を中心にゲームを進めていきましょう。舞台に4つの色を揃えることで、アタック時にストックと手札の両方を増やすことができます。
強力な能力を発揮するためにも、舞台では複数の色になる能力を持つ『ブラウであそぼ! じゃぱぱ』『ブラウであそぼ! たっつん』などのカードを組み合わせて、舞台に4つの色を揃えましょう。

レベル2では高いパワーのキャラを登場させ、終盤に備えましょう。
『ブラウサマー シヴァ』は舞台に4つの色が揃っていれば10000と高いパワー持ち、手札を入れ替える能力やストックを増やす能力を持っています。
『ブラウサマー えと』はレベル3のキャラでありながらレベル2から舞台に出すことのできる能力と、アタック時に控え室のキャラを手札に加えることのできる能力を持っています。
どちらのカードも高いパワーでアタックしながらゲームの終盤に必要なレベル3のキャラやCXを手札に集めるのを助けてくれるでしょう。

『ブラウサマー たっつん』は相手のキャラを

させた時に追加で相手にダメージを与えることのできるCXコンボ能力を持っています。
ゲームの終盤では『ブラウサマー ヒロ』の能力でパワーを上げるなどしながら、積極的に発動を狙っていきましょう。
『ダイヤデッキ』
お気に入りカード
キャラ【42枚】クライマックス【8枚】
キャラ【42枚】
クライマックス【8枚】
作品区分
カラフルピーチ
コメント
を持つカードに関する能力を持ったカードを中心に作成したデッキです。

『ブラウサマー のあ』がいれば自分のキャラすべてに、手札の

を持つキャラを控え室に置くことで「アンコール」ができる能力を与えるため、手札に

を持つキャラを準備することで、場のキャラを残しやすくなります。
また、手札から

を持つキャラを控え室に置くことで控え室から《からぴち》のキャラを手札に戻すことのできる能力を持っています。ゲームの中盤以降ではCXコンボを持つキャラなど、状況に合わせて欲しいキャラを手札に加えることのできる非常に強力な能力です。

『ブラウサマー ゆあんくん』はアタック時に

を持つキャラを手札から控え室に置くことで相手に2ダメージを与えることのできるCXコンボ能力を持つレベル3のキャラクターです。

『ブラウサマー なおきり』はアタック時に《からぴち》を持つキャラと、

を持つキャラをそれぞれ控え室から手札に戻すことのできるCXコンボ能力を持っています。
『ブラウサマー のあ』や『ブラウサマー ゆあんくん』など、能力を使う

を持つキャラが必要なカードをそれらとセットで手札に加えることもできる非常に強力なCXコンボです。

『ブラウサマー もふ』は手札が5枚以上なら高いパワーを持つ他、このカードのバトル中にダメージがキャンセルされた場合に手札に戻すことのできる能力を持っています。相手からアタックされても手札に戻ってくることができるので、アタック時の能力と合わせて積極的に攻めていると少なくなってしまいがちな手札を整えることができます。
『ブラウサマー うり』は登場時に控え室からカードを手札に加えることのできる能力を持っており、『ブラウサマー ゆあんくん』や能力を発動するための

を持つキャラクターを揃えるのを手助けしてくれます。また、このカード自身も相手にダメージを与える能力を持っているので、ゲームの終盤ではとても頼りになるカードです。